こんにちは。いえだ ゆうです!
ママでナースでブロガーしてます。
ワードプレスでホームページとブログを作成するお手伝い!
今回のお客様は、大阪市港区弁天町でベビーマッサージ教室開催「親子のふれあいサロン バンビーノ代表 仲松みつえさん」です。
ご依頼内容!
「ワードプレスでWebサイト(ホームページ+ブログ型のサイト)を作りたい!」
前回は、「仲松みつえさんの悩み」を聞かせてもらうところからスタート!
こんにちは。いえだ ゆうです!
ママでナースでブロガーしてます。
ワードプレスでホームページとブログを作成するお手伝い!
今回のお客様は、大阪市港区弁天町[…]
仲松みつえさんの悩みを聞いたいえだゆうは、「赤ちゃんやお母さんが笑顔になれる場を提供したい!」というみつえさんの熱い思いを知りました。
だからこそ、みつえさんは、もっともっと悩みを抱えているお母さんたちに、『大阪市内の人気スポット!ベビーマッサージセラピストが、一人で悩んでいるママに寄り添う場「親子のふれあいサロンバンビーノ」』があることを知ってもらいたい!
そのために克服すべき壁が、「苦手なインターネットを使いこなし、オリジナルサイト(ホームページ+ブログ)を運営していく力」だと、みつえさんは考えていました。
みつえさん。その悩み、分かります。
夢チャレ支援で、みつえさんの悩みが解決できたら、幸せな親子さんがたくさん生まれそうで、いえだゆうもおーぼちゃんもワクワク♪
さてさて、2回目の夢チャレ支援は、どのような感じで進んでいったのでしょうか?
技術編!スタートです♪
1.「理想のホームページのイメージを描いたあとの作業」ってなーに?

前回、お話を聞かせてもらって、作りたいホームページのイメージは共有できました。「今日は、どんなことをするイメージか?」
まず、みつえさんのイメージを教えてもらっていいですか?

ワードプレスというサイトをインストールして、ホームページの外枠である箱はできています。次は、どんな感じのテーマ(フレーム)にすればいいのかデザインを選び、そのテーマ(フレーム)に写真や記事を当てはめていく作業をする感じになりますか?
写真やプロフィール、記事をどんな感じにしようか考えてワクワクしています♪


そうなんです。自分のイメージに合うテーマ(フレーム)を選んだとしても、そこに全ての機能が含まれているわけではないんです。
だから、自分で自分の作りたいホームページに合うように、部品を揃えたり、削ったり、プラグインという機能を色々と設定してあげないといけないんです。
いわゆる、カスタマイズ!です。

??? もう、何をすればいいのか、インターネットが苦手な私には、全く、分かりません。。。
はい。みつえさん。いえだゆうも同じでした(>_<)
インターネットが苦手な人間に、ワードプレスはいきなり、優しくしてくれません。
なので、全くの初心者の方々は、もう、この段階であきらめて、他の楽で簡単な無料のブログ機能に流れたり、ホームページを作ってくれる業者さんに依頼したりするのではないでしょうか?
でも、長期的な視点に立って運営を考えると、以下の点で「ワードプレスで運営できた方がいい!」と考えいます!
- いつ消えてなくなるか分からない無料の機能より、永遠にオリジナルサイトとして運営できるワードプレスの方が優秀
- 毎回、業者さんに依頼するより、自分で自分のイメージに合うデザインを考え記事を書き続けていく力を身につける方が、楽しいし費用もかからないし発信力もつく(サーバーやドメイン代は、かかりますよ~)
なので、しんどいですけど、ワードプレスで運営していく力をつけることができたら、時間とともに価値が生まれていくんです!
2.ワードプレスで理想のページを作るためのカスタマイズが難しい。
では、カスタマイズとはどういうことなのでしょうか?

いえだゆうは、このカスタマイズ(プラグインの裏方作業)にめちゃくちゃ時間がかかったんです(>_<) ワードプレスをインストールした後、サイト内には、知らない用語がたくさん書かれていました。
しかも、英語が多く・・・。初心者にとっては、全く、意味が分かりません。
なので、人気ブログのバズ部さんやジュンイチのブログさんのサイトを頼りに進めていき、毎日ちょっとずつ調べながら一人で頑張りましたが、膨大な時間がかかりました。
しかし、仲間のおーぼちゃんを見て驚きました。
いえだゆうの後に、ワードプレスでオリジナルサイトを作ることにチャレンジしたのですが、いえだゆうが一ヶ月かかった作業を数時間でやってしまったのです。
この時、彼女もワードプレスの操作は初めてだったのですが(>_<)

何だかできちゃいました!もともと、SNSや自分で自分のイメージに合うようにカスタマイズしていく作業が好きなんです。
分からなければ、ググるとすぐにヒントが見つかりますし。
いえださんに教えてもらったバズ部さんが作ってくれているサイトに沿って設定していけばできましたよ~。

そうなのね(>_<) でも、苦手な人にとっては、時間がかかるんですよ。おーぼちゃん。
一つずつの用語の意味が本当に分からなかったので、いえだゆうが悪戦苦闘していた時期に、「おーぼちゃん!助けて!」と、すがりたかった(>_<)


みつえさん。大丈夫です!私も支援は初めてなので試しながらになりますが、一つずつ一緒にやっていきましょう。
さあ、みつえさん!まずは、このボタンを押してください。

カチカチカチ。おーぼちゃんに教えてもらいながら、みつえさんは、一生懸命、意味の分からない作業を2時間、黙々と続けていきました。

はい。これで大体の機能はそろいました。お疲れ様です(^_^) あとは、最初にみつえさんがお話しされていた写真や記事を作っていく作業になります。
ただ、テーマ(フレーム)によって、機能が少しずつ異なりますので、これは試してみないと分からないところがあります。どんどん進めてみましょう!
この進めてみるという動作。
インターネットが苦手なあなたは、できますか?
何をどうしていいか分からず、画面の前で固まっている自分はいませんか?
苦手な人にとっては、試して変になったり、失敗したら怖いから、試せないんです(^_^;)

大丈夫ですよ!ググれば、大体のことはわかります!
インターネットが苦手ないえだゆうとみつえさんにとっては、おーぼちゃんは神の領域(笑)
3.次回に向けて
夢チャレ支援の2回目も無事に終わりました!
おそらく、インターネット音痴な人にとって一番苦手で嫌な、意味の分からないカスタマイズ(プラグインの裏方作業)の設定。
それが、2時間で終わってしまいました。
やった~\(^_^)/
あとは、自分のイメージに合うようなサイトを作っていく楽しい作業!
でも、テーマ(フレーム)によって、機能が異なり、みつえさんのイメージ通りの型を探すのに一苦労しそうですが(^_^;)
おーぼちゃんがぐぐって、カチカチしてくれたら何とかなりそうです(笑)
さてさて、イメージ通りのオリジナルサイト(ホームページ+ブログ型)ができあがるのでしょうか?
いよいよ、次回は、イメージ編。
素敵なオリジナルサイトができるように、がんばりましょう~\(^_^)/