こんにちは。いえだ ゆうです!
ママでナースでブロガーしてます。
ワードプレスでホームページとブログを作成するお手伝い!
今回のお客様は、大阪市港区弁天町でベビーマッサージ教室開催「親子のふれあいサロン バンビーノ代表 仲松みつえさん」です。
ご依頼内容!
「ワードプレスでWebサイト(ホームページ+ブログ型のサイト)を作りたい!」
いえだゆうは、ワードプレスでブログ記事を書いていますが、ホームページは作ったことがありませんm(._.)m
なので、本来なら、この依頼を受けることはできなかったのですが(>_<)、インターネットに詳しい仲間のおーぼちゃんが、「ワードプレスでホームページも作れるんですよ。私でよければお手伝いしますよ~!」と嬉しいお言葉!
「おーぼちゃんに技術面をカバーしてもらえるならできるかも!」という思いに至り、みつえさんの依頼を引き受けることにしました\(^_^)/
初めての取り組みなので、どこまで支援できるか未知数ですが、「みつえさんがワクワクするようなオリジナルサイトが作れる」ように、一生懸命、支援していきたいと思います\(^_^)/
さてさて、いえだゆうにお悩みが解決できるのでしょうか?
さあ、導入編!スタートです♪
1.仲松みつえさんのお悩みは何ですか?
支援までに、いえだゆうがみつえさんにお願いしていたことがあります。
それは、「①サーバー契約+ワードプレスのインストール②憧れるホームページをピックアップ」しておいて下さい!
対面では、仲松みつえさんの悩みを聞くところからスタートしました!


無料のAmebaで「親子のふれあいサロンバンビーノ」というブログを始めて2年になります。ブログには、私が取り組んでいる「ベビーマッサージ」「ママファン関西」「出張託児」など、様々な活動内容を載せています。
しかし、「色々と活動しているので、読者の方には、仲松みつえとは何者なのかわかりにくいのでは?」という思いがありました。
だから、「私の様々な活動を見やすく紹介できるホームページを作れたら嬉しいな~」と思っていたんです!


色々と新しい情報を教えてもらえるのですが、私自身分かってないことが多すぎて(>_<) 全部を聞くことは申し訳ないので、「一人で調べながら、頑張って作るしかない!」と思っていました。


プロに依頼するという方法もあったのですが、依頼するより、自分で作れるようになりたかったんです。「自分のイメージ通りに自由に作っていけたら楽しいだろうな~」と思っていて。
自分で作れるようになったら、「「後でイメージを変更したい!」「あ、こんな感じにしたらよかった」と思ったときにも、修正できるし、締め切りを気にしなくてもいい!」と、思ったんです。
みつえさんのお話を聞いて、いえだゆうは、時間はかかっても、「自分の力で、Webサイトを運営していく力をつけたい!」という熱い思いを発見しました\(^_^)/
いえだゆうも、ゼロからの知識でワードプレスでブログを開設した経験があるのですが、用語の意味が全く分からず、すーごく時間がかかりました(>_<)。誰かに相談したかったんですが、その当時は周りに誰もいなくて、「あー、誰か助けてー」という思いを抱いていました。
なので、ホームページの立ち上げの経験がないいえだゆうですが、「いえだゆうがワードプレスでブログ開設した時の経験+インターネットに詳しいおーぼちゃんの知識・スキル」で、同じ思いのみつえさんの役に立てることがありそうです\(^_^)/
2.どんなイメージのホームページを作りたいですか?


『感性』を育てる|こども英会話『二カット』・キャンドルスタジオルミエールのようなホームページを作りたいんです。ホームページを開いた時に、自分のイメージの写真があって、その下に「ベビーマッサージ」「ママふぁん関西」「出張託児」などの活動ページがあるイメージです。
あとは、ママさんにおススメしたいイベント情報を載せたり、ブログ記事を書いたりしたいです。

そうなんですねー。みつえさんのイメージは大体、つかめました!
では、ワードプレスには、テーマというものがありますので、そのテーマの中から、みつえさんのイメージに合うものをいくつか選んでみましょう!





その写真も素敵だけど、トップページには、仲松みつえさんの人柄が伝わる写真がいいのでは?「仲松みつえとは何者か?」を伝えたいと言っていたから。


いいですね。みつえさんの理想が一番です!あとは、各事業の紹介ページには、活動を象徴する写真があるとイメージしやすそうですね。


それは、すぐにできますよ\(^_^)/ みつえさんは、活動実績の経験がありますし、何がしたいのかが具体的に定まっていますので、活動内容が整理できたら、あとは、技術的な支援になります。
プラグインという機能を設定して、みつえさんのイメージのホームページに仕上げていきましょう!
次の取り組みが見えてきましたね!
3.宿題!
さて、今回は、どんな支援を望んでいるのか具体的なイメージを聞くところからスタートしました!

去年の1月にワードプレスでホームページを作りたい!という思いは抱いていたのですが、なかなか実行できずにいました(>_<)。1回のヒアリングで、こんなに進むとは思わなかった。
バラバラだった考えがすっきり、整理されました。
嬉しいですね~\(^_^)/
夢にチャレンジしている方の活動支援できるのは、とても楽しかったです♪
でも、甘くはありません。
みつえさんには、宿題があります!
「テーマを確定する、写真を選ぶ、活動を紹介したい記事の大まかな内容を考える」
さてさて、「3月29日にあるイベントまでにホームページが作れたら、めっちゃワクワクする!」ということだったので、その思いが叶えられるように、みつえさん!一緒に頑張りましょう♪
素敵なホームページ+ブログサイトに仕上がると嬉しいな~\(^_^)/