『看護+ONE』オンラインコミュニティとは?

1.概要
『看護+ONE』オンラインコミュニティは、「新人・中堅・ベテラン」看護師が現場で抱えている悩みに寄り添い、共有し、支え合う場です。
また、看護師が「日常では出会えない看護師とのつながり」や「看護以外の分野の方々との出会い」を通して、自分の世界を広げ、自分の可能性を拓いて、人生を豊かにしてくれる『+ONE』を見つけていく場です。
あなたに合った『+ONE』を見つけて、看護も人生も楽しくなる場を一緒につくっていきませんか?
2.背景
看護師は、働き方のスタイルも場所も多様です。
でも、どんな働き方を選択しても、働く場所が特定されており、出会いが限定されていて、「実は、狭い世界に生きている」という状態に陥っていませんか?
いえだゆうは、勤務先の病院で頑張って働いてきたのですが、「気がつけば、同じ職場の人としか出会っていない」という働き方をしてきました。
そこで、30代後半に、「看護師を続けながら、ブログを始める」という『+ONE』のチャレンジを始めました!
その結果、看護以外の世界のことを学んだり、新しい分野の方との出会いがあり、毎日が楽しくなりました。
・コーチ、大学教授、ベビーマッサージ、ヨガインストラクター、アロマセラピスト、ラジオパーソナリティ、ITコンサルタント、英語のプロなど
あなたは、これまで、どんな人生を歩んできましたか?
これから、どんな人生を歩んでいきたいですか?
今、いえだゆうは、「世界中にいる看護師さん(元看護師、理念に共感してくれる方)と新しい世界を広げるコミュニティを作っていきたい」と考えています。
『看護+ONE』オンラインコミュニティでは、看護師の「+ONEのチャレンジ」を応援します!
これまでチャレンジしたいけどできなかったスキルや知識を身につけたり、違う分野の方との出会いを通して新しい自分の顔を発見してみませんか?
【ざまざまな看護師の悩みを解決するヒントを紹介する場】
『看護+ONE』のブログやYouTube
【さまざまな看護師の悩みを共有し、支え合い、励まし合い、『+ONE』のチャレンジを応援し、お互いに切磋琢磨できる交流の場】
『看護+ONE』オンラインコミュニティ
- 同じ立場や異なる立場の看護師仲間との出会い・交流の場
- 看護以外の世界とのつながり
- 『+ONE』のチャレンジを続ける人に刺激をもらったり、チャレンジしてみる場
3.参加者募集
『看護+ONE』オンラインコミュニティの理念に賛同頂ける方で、仲間とともに『+ONE』のチャレンジをしたい、世界を広げたい看護師・元看護師(理念に共感してくれる方も可)
※全てのコンテンツは参加自由です。
また、ライブで参加できなくてもアーカイブで全てのコンテンツの過去配信を見ることができます。
※その他、「これがしてみたい!」という企画がありましたら、自由にご提案ください。
※上記コンテンツにつきましては、事前連絡なく変更になる可能性があります。何卒ご了承ください。
月会費980円(税込)
※入会から1ヶ月以内に退会希望される場合は、全額返金致します。
『看護+ONE』オンラインコミュニティは、Facebookのサービスを利用して運営しております。アカウントをお持ちでない方は、ご入会の前にFacebookのアカウントをお作りください(※Facebookに新規登録する方はこちらをクリック)
Facebookアカウントのご登録には電話番号、もしくはメールアドレスが必要です。また、実名フルネームでのご登録をお願い致します。(実名フルネームでない場合は、こちらでご本人確認ができません。また、ログインできなくなったり、トラブルの元となってしまいます。何卒ご了承ください。)
携帯メール(@docomo~、@ezweb~)でのご登録は確認メールが届かないことがあります。必ず届くメールアドレスでご登録をお願いいたします。
下記の「入会金・月会費の事前決済を行うボタン」をクリックしてください。そして、開いたPayPaylの決済ページにて入会金・月会費の事前お支払い手続きをお願いいたします。お支払いはPayPalでの決済となります。その決済手続きにて、翌月以降も月会費980円(税込)が自動的に引き落とされます。(退会されるまで自動継続)
PayPal決済時の登録名と登録メールアドレスは、次のステップで行うFacebookトップページでのサロン参加申込みの際に必要となります。ご登録の際はその2つをメモしてくださいますようお願い致します。
入会金・月会費の事前決済を行う
上のボタンをクリックするとPayPalの決済ページに移行しますが、決済ページに英語が多い場合は、ログインページにある言語設定を「English」から「日本語」へご変更ください。
携帯メール(@docomo~、@ezweb~)では確認メールが届かないことがあります。PayPalにご登録の際は、PCアドレス、または確実に届くメールアドレスにてご登録ください。
入会の事前決済手続きが完了後、画面のリンクボタンから『看護+ONE』オンラインコミュニティのFacebookトップページ(もしくは、この下の青色のボタンをクリック)からタイトルのすぐ下の「グループに参加ボタン」を押し、グループ参加申請をしてください。その際、PayPal決済時の登録名と登録メールアドレスが必要となります。
※ご家族とパソコンを共有してご利用の場合、自分のFacebookアカウントにログインしているか必ずご確認ください。他の方のアカウントでは参加承認できません。
Facebookで『看護+ONE』オンラインコミュニティのグループに参加する
上記ボタンをクリックできない方は → こちらをクリック
Facebookページでの『看護+ONE』オンラインコミュニティグループへの参加承認は、最長で7日間程度の期間をいただいております。何卒ご了承ください。
EMC英語オンラインサロンのFacebookトップページにて参加申請ボタンを押すと、PayPalでの登録名、登録メールアドレスの入力画面が立ち上がります。そちらにPayPalの登録名と登録メールアドレスをご入力ください。
※入力するお名前、メールアドレスは、PayPalに登録されているお名前とメールアドレスです。Facebookに登録されているメールアドレスではありません。
※『看護+ONE』オンラインコミュニティに参加できるのは、月額会費手続きを完了されている方のみです。
※無記入、決済情報が確認できない場合は申請承認を保留とさせていただきます。
※誤った情報を送信された場合は、正しい情報を再送信してください。
承認完了の連絡が届きましたら、『看護+ONE』オンラインコミュニティに投稿されたコンテンツを自由に閲覧し、参加できそうなイベントや企画からお楽しみください。
上記4ステップを行った後、7日間経っても参加申請の承認が届かない場合は、まずこちらをクリックし『看護+ONE』オンラインコミュニティの記事が閲覧できるかご確認ください。閲覧できない場合は、このHPのお問い合わせフォームからその旨をお知らせください。
※参加申請から承認まで最長で7日間ほどお時間をいただくことがあります。
※参加申請が承認されると、Facebookから「『看護+ONE』オンラインコミュニティへの参加リクエストが承認されました。」と通知が送られてきます。
※承認完了の確認ができない場合でも、『看護+ONE』オンラインコミュニティのコンテンツを閲覧できていれば承認は完了しています。ご安心ください。
・こちらのオンラインサロンは事前入会制となります。
・メンバー情報は、実名フルネームでご登録いただきいただきますようお願いいたします。
・メンバーの方が、安心して楽しめるよう、オンラインサロン内の内容や発言について、オンラインサロン外(口外、SNSなど)へ転記することを禁止致します。内部の情報を漏らさず秘密を厳守できる方のみご入会できます。
・オンラインサロン内外を問わず、運営および特定メンバーへの誹謗中傷、脅迫、いやがらせ、迷惑行為、勧誘行為、荒らし行為などコミュニティの秩序を乱す行為があった場合は、強制退会とさせていただく場合があります。
・誤った情報(危険なサイトのURLや教材の販売勧誘、おかしな学習方法など)を投稿された場合、こちらの判断で削除させていただく場合があります。注意しても繰り返しそのような情報を投稿される場合は、強制退会とさせていただく場合があります。
・誤って多重決済をされた場合、決済完了分の費用が発生します。決済メールアドレスの間違いなどにはくれぐれもご注意ください。
・退会を希望される方は、こちらをクリックしてださい。
・退会希望のご連絡をいただいた後、7日間以内に退会処理をさせていただきます。
・Facebookの『看護+ONE』オンラインコミュニティグループを退会されたとしても、Facebookと決済手続きが連動していないため、退会手続きは別途こちらにて行っていただかなければなりません。
・翌月の定期支払金額がロックされ変更ができないことがあるため、月額費用は退会した翌月まで徴収されますが、その金額が入会金扱いとなります。ひと月未満で退会された場合も当月分と翌月分(入会金扱い)の費用が発生いたします。ご注意ください。
・月末に退会希望をされた場合は処理が翌月になることがあります。予めご了承ください。
ご質問がありましたら、いつでもお問い合わせフォーム(こちらをクリック)からお問い合わせください。
『看護+ONE』オンラインコミュニティについてのご質問は、まず「FAQ(こちらをクリック)」をご覧ください。そちらに記載されていない事項につきましては、お気軽に何でもお尋ねください。