こんにちは。いえだ ゆうです!
2017年5月にスタートしたブログ活動。
もうすぐ4年になります!
私自身、色々な経験と学びがあり、「このゆびナースブログ♪」から「看護+ONE」にリニューアル致しました!
今回、「看護+ONE」の活動内容を紹介していきたいと思います!
1.『看護+ONE』とは?
『看護+ONE』は、「看護も人生も、もっと楽しくhappyに♪」をモットーに、看護師の新しい生き方を応援していきたい!、と考えています。
①看護師として楽しく働けるようになりたい人を応援したい!
看護師として働き始めても、最初は本当に大変な日々の連続です。
辞めたい、職場を変えたい、人間関係がつらい、仕事内容が向いていない、など色々と思っていませんか?
看護師は、働くスタイルも多様なので、あなたに合ったスタイルを見つけることが一番です。
- 大学病院
- 一般病院
- クリニック(診療所)
- 介護保険施設
- 訪問看護ステーション
- 知的・身体・精神障害者施設支援、児童福祉施設
- 保健所・保健センター
- 看護大学・看護専門学校の教員職
- 企業で働く
ただ、どこにいっても働けるようになるまでには時間がかかります!
また、悩みも「新人⇒中堅⇒ベテラン」と時期や立場によって異なります!
私自身、今は、総合病院で看護師として楽しく働いていますが、年代毎に色々な失敗や間違いを経験してきました。
そして、その悩みを解決するためにとってきた行動は、自分より経験のある人や様々な本からの学びを深めることでした。
一人で悩んでいるだけではゴールにたどり着けなくても、すでに解決している人に学ぶとすっと心が軽くなったり、目の前の道が明るくなる時があります。
私自身、10年間、病院で働いてきた経験ですが、働き方は違えども、つまずく視点や抱く悩みは似通っている部分もあると思います。
過去のいえだゆうと同じ悩みを抱いている方に向けて、あなたの悩みを解決するヒントをお届けしていければ、と思っています!
看護師として楽しく働けるようになれるために、「+ONE」の学びをしていきませんか?
②看護以外の世界を広げたい人を応援したい!
看護師として楽しく働いている一方で、現場で働き続けるとなると、残業があったり、夜勤があったり、やりがいはありますが厳しい労働環境もあります。
育児していると大変な面もあります(^_^;)
この先、同じ働き方を続けててもいいのかな?
この先、今のままでいいのかな?
と、思ってしまう看護師さんもいると思うんです。
一方で、
看護師として働く時間を減らしたり、看護師をやめて、
新たに副業や起業にチャレンジしてみたい、看護以外の分野の人とつながりたい!
と思っている看護師さんもいると思うんです。
あなたは、今、どんなことを考えていますか?
「看護+ONE」では、いえだゆうが看護以外の方と出会って学んだことやおすすめの本や動画などを紹介することで、看護以外の新しい分野の人とつながったり、小さなチャレンジをしたい人を応援したい、と思ってます!
まずは、今の環境に+ONEのチャレンジをするところから始めてみませんか?
ぜひ、理想のあなたに進んでいけるように、『看護+ONE』を活用して頂けたらと考えています!
私自身がチャレンジしてきたエピソードも、以下のページで紹介していますので、ぜひご覧ください!
いろいろな可能性に満ちあふれた看護師さんが一人でも増えることを願っています♪
☆こちらの記事もよければ♪
こんにちは。いえだ ゆうです!
ママでナースでブロガーしてます。
今回は、”いえだゆう”のプロフィールを書かせていただきますね☆
1.いえだゆうとは。
[…]
こんにちは。いえだ ゆうです!
ママでナースでブロガーしてます。
今回は、これまでの活動を通して感じたコトを振り返ってみたいと思います!
1.ブログ活動を始め[…]