【夢を叶える】『非常識な成功法則』を読んで目標の実現に向けて実践スタート!今日から始めてみよう!

 

こんにちは。いえだ ゆうです!

 

ママでナースでブロガーしてます。

今日は、神田昌典さんの「非常識な成功法則」という本を読んで、「本当に実現したら嬉しいな~」と思った「目標は紙に書くと実現する」について書いていきたいと思います。

 

1.目標を紙に書く!

 

あなたは、目標の実現の仕方を知っていますか?

 

「非常識な成功法則」の中で紹介されているのは方法はとてもシンプルです!

 

目標は紙に書くと実現する。

 

これだけです。

 

本当に???

 

なんだかあやしくないと思いませんか???

 

でも、本当だそうです(^^♪

 

ちょうど、2018年の春にこの本を購入して、目標を書き始めたのですが、いつの間にか書かなくなっていました( ;∀;)

 

昨日のダイアリーにも書いたのですが、「思いと行動を一致させて、なりたい自分になる!」ということを見直し、また、再度、行動できていないことをしていこうと思っています。

関連記事

  こんにちは。いえだ ゆうです!   ママでナースでブロガーしてます。   今回は、「好きなことで生きていく」について考えてみたいと思います! 1.自分の思いを整理して[…]

 

まずは、「非常識な成功法則」の本を読み直すところからやり直しました。

 

2.目標には、良い目標と悪い目標がある。

 

自分の目標を紙に書いていると、忘れたころに実現しているそうです。

 

本当にそうなったら嬉しいですよね。

 

さあ、目標を実現させていきたいのであれば、紙に書いてみましょう

 

ただし、目標設定をうまくすることがっても大事らしいです。

  1. ステップ1は、やりたくないことをリストアップ
  2. ステップ2は、やりたいことをリストアップ

 

この手順ですすめていき、本当にやりたいことが何かを見出すことが効果的だそうです(^^♪

 

3.自分で自分の現実をコントロールする!

 

私たちは、繰り返される言葉、自分で発する言葉、そして他人が同調する言葉で、現実が構築されるそうです。

 

なので、自分に都合のいい言葉を繰り返し発信するようにしましょう!

 

繰り返すことで、自己催眠にかかり、実現されていくそうです(^^♪

 

いえだゆうは、新たに目標10個ノートに書きました!(2019年9月11日)

 

あなたも目標をノートに書いて、「朝晩ニタニタしながら見る」を毎日の習慣にしちゃいましょう(^^♪

 

一緒に理想が実現していく日を夢見て、前に進んでいきましょうね!

 

 

 

最新情報をチェックしよう!
>「看護+ONE」のワクワクプランナーとは?

「看護+ONE」のワクワクプランナーとは?

看護師がワクワクする企画を通して職場の魅力を発掘し、その情報を発信することで魅力的な人材を集め、来てくれた人たちが「ここに来てよかった」と思える職場を作るトータルプランナー!お仕事依頼受付中!

CTR IMG