こんにちは。いえだ ゆうです!
看護師の看護師による看護師のための新しい生き方を応援する情報メディア『看護+ONE』へようこそ!
【看護師の乗り越え方】では、看護師が現場で直面しがちな課題に対して、どうやって乗り越えていけばよいのか、いえだゆうの経験を交えてお伝えします!
いえだゆうは、看護師1年目の時、看護師として一人前に働けない自分が嫌で嫌でいつも逃げ出したい気持ちを抱えていました。
今回は、その当時を振り返り、どんなことに悩み、どんな風に乗り越えてきたのか、過去のいえだゆうと同じ悩みを抱いているあなたにお届けしたいと思っています!
あなたらしく一年目を乗り越えていきましょう♪
1.新人は、病棟にいるだけで毎日しんどい・・・。
看護師になったばかりの頃って、本当に何もできなくて毎日辛いんですよね。
病棟にいるだけで緊張するのに、先輩に話しかけられても緊張しすぎて何を言われているのか分からないし、計画的に動けないし、患者さんに質問されても何も答えられないし・・・。
もう、本当に自己否定の毎日でした。
あなたもそんな日々を過ごしていませんか?
新人時代は辛いんです。
でも、何とか乗り越えてきました。
その結果、言えることは、最初は失敗ばかりして当たり前です。
ただ、失敗をそのままにするのではなく、失敗から学び、目の前の課題を一つずつクリアにしていくことが大事になります。
あなたが、自分を信じ一生懸命歩み続ければ、きっと、あなたのコトを認めてくれる日がやってきます。
それまで、諦めずに前に進んでいきましょう!
こんにちは。いえだ ゆうです!
看護師の看護師による看護師のための新しい生き方を応援する情報メディア『看護+ONE』へようこそ!
今回は、『嫌われる勇気』という本の考え方について紹[…]
2.一年目を乗り越えたオススメの方法3つ!
①とにかく勉強をしよう!
働き始めると、毎日、分からないコトの連続です。
もう、とにかくやるべき勉強がたくさんありました。
疾患、病態生理、観察点、アセスメントや看護ケア、看護技術など、数え上げれば切りがありません。
頑張っているのに、患者さんを目の前にすると頭が真っ白、パニックになるし、どこを観察すればいいのか、何が正常なのか・異常なのか。
患者さんから質問されても、しどろもどろ。
何にもできない看護師さんでした。
ここで大事なことは、出来ない自分に落ち込むよりも、あなたが確実に出来ることを一つずつ増やしていきましょう。
まずは、看護技術と日々の業務の流れをマスターすることがとっても大事です!
とにかく、一年目は大変でしょうが、勉強の日々と思って下さいね!
☆おすすめです!
こんにちは。いえだ ゆうです!
看護師による看護師のための新しい生き方を応援する情報メディア『看護+ONE』を運営しています。
今回は、『ねじ子のひみつ手技』という本について紹介し[…]
こんにちは。いえだ ゆうです! 看護師の看護師による看護師のための新しい生き方を応援する情報メディアへようこそ! 以前に、新人時代の乗り越え方という記事を書かせていただきました。 […]
②職場にあなたの救いになる存在を見つけよう!
一人で働くって大変ですよね。
いえだゆうの場合、年齢は離れていましたが、同期の存在は貴重でした。
ゼロから看護師として働き始めた者同士として、辛い時も楽しいときもいつも一緒。
お互いの学びを共有できるのも強みでした。
あと、プリセプターの存在も大きかったです。
いえだゆうの場合、自分より年齢の若い方がプリセプターをしてくれていたので、私のような新人の対応はやりづらかったと思います。
でも、本当に素敵な方で、出来ない私をいつも支えてくれました。
彼女の存在は本当に私の救いでした。
もし、あなたに同期やプリセプターがいないのであれば、他の人でも大丈夫です。
あなたの心がほっとなるような人を1人でもいいので、見つけてください。
きっと、気持ちが軽くなりますよ。
③あなたを応援してくれる何かを探そう!
いえだゆうの場合は、馬場俊秀さんの「スタートライン」という曲に応援してもらっていました。
この曲の歌詞が、再チャレンジで頑張る自分の心に響きまくりだったんです。
馬場さんの歌の始まりをちょこっとだけ紹介させて頂きます。
「もうダメさ これ以上は前に進めない そんな日が誰にだってある
だけど 雨でも晴れても何でもいつでも その気になりゃ 何度でもやり直せる何度でも
・・・
だから そうだよ
くじけそうな時こそ 遠くを見るんだよ チャンスは何度でも 君のそばに」
もう、この歌を聞いて、「そうだよ。また、頑張ろう!何度でもやり直せる!」と思い、一年目を乗り越えてきました。
もし、あなたが再チャレンジに上手くいかず投げだしそうになっているけど諦めたくないのであれば、ぜひ、この曲を聴いてみてください!
一回失敗したからダメではないんですよ。
何度でもあなたにチャンスはやってくるんです!
失敗しても大丈夫!
次は、きっと上手くいきますよ!!!
3.まとめ
今、思えば、新人の頃はめちゃくちゃ頑張っていました。
今のあなたもめちゃくちゃ頑張っていますよね。
でも、なかなか上手くいかない。
一年目はそんなものです。
なので、大丈夫です!
必ず、「あれ? 業務こなせてる?」と思える日がきますから。
そして、患者さんが喜んでくれる日がきますよ。
ただ、あまりにもしんどすぎる時は、働く場所を変えるのも一案です。
看護師は働く場所がたくさんあります。
あなたに合う場所やあなたを必要としている人が必ず見つかります!
なんやかんやで、一年はあっという間に過ぎていきます。
そう言えば、「あの時〇〇だったよね~」と失敗を笑える日がきますから、その日を信じて、ぜひ、乗り越えて頂ければと思います!
そして、いえだゆうの経験が何かのお役に立てて頂けたら幸いです。