桑原あずさに学ぶ処世術③3つのキーワードがモチベーションアップとハッピーな人生をもたらす!

 

こんにちは。いえだ ゆうです!

 

看護師による看護師のための新しい生き方を応援する情報メディア『看護+ONE』を運営しています。

インタビュー:マイストーリー

いえだゆうが人生の大先輩にお会いし、幼少の頃から今に至るまでのお話を聞かせて頂き、魅力開花のコツを学ばせて頂こう、という企画です♪

 

今回のゲストは、academy sharing a.s.代表「桑原あずささん」です。

 

今回は、桑原あずささんの「マイストーリー」のインタビューの中で、「これは参考になる!」と思う内容がたくさんありました。

 

その内容を桑原あずさに学ぶ処世術として配信していきたいと思います!

 

今回は、『3つのキーワードがモチベーションアップ&ハッピーな人生をもたらす!』について書いていきます。

 

さあ、いえだゆうと一緒に、魅力的な人生の旅に出かけましょう(^_^)

1. 「誰かたのためにという思い」「何かのためにという思い」がモチベーションアップに影響する!

 

あずささんは、中学3年生の時に辛い経験をされました。

そのインタビュー内容からの学びをみていきたいと思います。

あずささん

この時に、「環境や友達によって、自分自身のモチベーションが変わる」っていうことを学びました。勉強はしていたんですが、成績も落ちてしまったんです。

いえだゆう
そうですか。
あずささん

友達って、自分にとって大切な人。その大事な人がいないと、頑張る気になれないんですよね。

「誰のために、何のために頑張ってるんだろう」って考えてしまって。

いえだゆう
はい。
あずささん
ひとりぼっちでやる気がなくなってしまって、未来が見えなくなりました。

 

「誰のために、何のために頑張るのか」

 

ここに意味を見いだせないと、人のモチベーションは下がってしまうんですね。

 

「誰かのためにという思い」と「何かのためにという思い」があると、人のモチベーションは向上し、頑張るコトができる!

 

言い換えると、頑張っている時に、お互いに励まし合える人がいる。頑張る先に、喜んでくれる人がいる。そのことがチカラになっているんですね。

 

大切な人がいると、人は知らぬ間にエネルギーをもらえるんです。

 

ちなみに、いえだゆうの大好きな朝ドラ「半分、青い」の中でも、同じ事を伝えている場面がありました。

 

「ロボットでも糸電話でもそうだけど、自分は人が喜んでくれることをしたい!」

 

自分の存在を喜んでくれる人がいるって大切なコトなんですね。

 

2.「自分が夢中になれるコト」が人を輝かせる!

 

次は、インタビューの中で、あずささんが語ってくれた「あずささんのお母さんの経験」から学ばせて頂いた内容について書いていきます。

あずささん
専業主婦で落ち込んでしんどそうな時期から、自分が好きなことに打ち込んで輝いていく変貌を見てきました。
いえだゆう
はい。
あずささん
そこで思ったことは、「これっていうのがないと女性って輝けないんだな」と思いました。
いえだゆう
自分にとって好きなコト。
あずささん

そうです。それが家事でもいいですし。何でもいいんですよ。「大好き」っていうものがあるかないか、「やりたいコト」があるかないか。

 

「夢中になれるコト!」があると、人は輝くんだと思いました。

関連記事

  こんにちは。いえだ ゆうです!   看護師による看護師のための新しい生き方を応援する情報メディア『看護+ONE』を運営しています。 インタビュー:マイストーリー いえだゆうが人生[…]

 

興味深いお話ですね。

 

人は、「誰かのためにという思い」「何かのためにという思い」に加えて、「自分が夢中になれるコト」があると、モチベーションは更に向上する!

 

取り組んでいるコトに対して、自分自身が楽しめるかどうかが重要な要素になってくるんですね。

関連記事

  こんにちは。いえだ ゆうです!   看護師による看護師のための新しい生き方を応援する情報メディア『看護+ONE』を運営しています。 インタビュー:マイストーリー いえだゆうが人生[…]

 

 

3.ダニエルピンクのモチベーション理論から学べること!

 

「あずささんのお母さんからの学びと最新の理論からの学びがつながるな~」とも思いました。

 

ダニエル・ピンクは、『モチベーション3.0』(ダニエル・ピンク、大前研一訳、講談社)で、以下のようにモチベーションの変遷を記載しています。

コンピューター同様、社会にも人を動かすための基本ソフト(OS)がある。

 

モチベーション1.0

生存を目的とする人類最初のOS。

 

モチベーション2.0

アメとムチ=信賞必罰に基づく、与えられた動機づけによるOS。

ルーチンワーク中心の時代には有効だったが、21世紀を迎えて機能不全に陥る。

 

モチベーション3.0

自分の内面から湧き出る「やる気」に基づくOS。

活気ある社会や組織をつくるための新しい「やる気」の基本形。

 

現代社会は、モチベーション3.0の時代と言われています!

 

自分の内面から湧き出る「やる気」が軸になる時代。

 

なぜなら、「楽しいこと」、「好奇心を持ってやれること」は、純粋にその時間を楽しんでいるため、自由なアイデアや発想が生まれやすい状態になっているからなんですね!

 

現代社会で働く人々にとって、「夢中になれるコト」は重要なキーワードになってくると考えます!

 

さあ、あなたの「楽しい」はなんですか?

 

4.まとめ

 

読者のみなさま。

 

いかがでしたか?

 

あなたは、「誰かのためにという思い」「何かのためにという思い」「自分が夢中になれるコト」に関わっていますか?

 

それとも、何もないとあきらめていますか?

 

人生は、山あり・谷あり、どちらの時期もありますよね。

 

あなたが、頑張る時期なのか、休憩する時期なのかは、3つのキーワードを中心に振り返ってみてはいかがでしょうか?

 

そして、この3つのキーワードは、「アメリカ人心理学者で『ポジティブ心理学』の第一人者でもあるマーティン・セリグマンが唱える5つの幸福」に通じるものがあると感じました!

① 達成:与えられた目標をクリアしたり、誰にもできなかったことを成し遂げたりするときに感じる幸せのこと。

② 快楽:脳内ドーパミンが放出されるタイプの幸せのことで、おいしいものを食べたときや、性といった本能に関係するような幸せのこと。

③ 良好な人間関係:人間関係によって得られる幸せのこと。

④ 意味合い:自分のしている仕事が誰かに貢献できている幸せのこと。

⑤ 没頭:何かに夢中になっている時に感じる幸せのこと。

 

「誰かのためにという思い」「何かの役に立つという思い」「自分が夢中になれるコト」は、「良好な人間関係」「意味合い」「没頭」と同じ視点であると言えますね♪

 

なので、一度、以下のコトを振り返ってみてはいかがでしょうか?

 

あなたにとって大切な人って誰でしょうか?

 

あなたが役に立っていると感じることは何でしょうか?

 

あなたが夢中になれるコトって何でしょうか?

 

ちなみに、いえだゆうは、「“いえだゆう”のこの指と~まれ♪」の活動を通して、夢を実現させていきたいと思っています。

 

まだまだ成果につながっていませんが、モチベーションは高く続けられています\(^_^)/

 

大好きな仲間とともに、会いたい人に会いに行き、このゆび読者に想いが届くとことを願ってインタビューで聞かせて頂いた貴重なストーリーを記事にする!

 

記事が生まれるまでには、しんどいことや大変なこともたくさんありますが、モチベーション高く続けられている理由が、あずささんから学んだ「3つのキーワードに当てはまることに取り組んでいるからだ!!!」という発見がありました。

 

ぜひ!あなたもこの3つのキーワードを参考にされてみてはいかがでしょうか?

 

もし何かを胸の内に秘めていれば、チャンスかもしれません♪

 

あなたは、誰のために、何のために頑張っていますか?

 

あなたは、どんなことに夢中になっていますか?

 

あなたが思うコトをぜひ!やってみてください♪

 

ビバ!ハッピーライフ\(^_^)/

 

p.s. 桑原あずささんのマイストーリーから「魅力開花のコツを学ぶ」インタビュー記事もオススメです!

関連記事

  こんにちは。いえだ ゆうです!   看護師による看護師のための新しい生き方を応援する情報メディア『看護+ONE』を運営しています。 インタビュー:マイストーリー いえだゆうが人生[…]

 

 

最新情報をチェックしよう!
>「看護プラスONE大学」とは?

「看護プラスONE大学」とは?

看護師の新しい生き方を応援するYouTubeチャンネルです!【ママ看護師ゆうの部屋】では、看護師・他業種の方々にインタビューを行い、多様な働き方をご紹介!【教えて!〇〇先生】では、看護や人生に役立つ知識を専門家の先生から学べますlあなたの可能性は無限大!世界を広げて看護も人生もHAPPYを目指しませんか?

CTR IMG